つだ歯科矯正歯科のホワイトニング|綾瀬市の歯医者

神奈川県綾瀬市深谷中7-18-1
RISEMALL綾瀬A-03

食品館あおばライズモール綾瀬内

ホワイトニング WHITENING

ホワイトニングについて

白く美しい歯で若々しい印象に

飲食による着色汚れや加齢に伴う歯の黄ばみなどは、歯みがきや歯科医院で行うクリーニングでは落とせません。こうしたがんこな汚れをきれいに落とし、白く美しい歯を目指すのがホワイトニングです。歯が白くなると、お顔の印象まで若々しくなります。ご希望のかたはスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 白い歯になりたい
  • 結婚式など大事な
    イベントを控えている
  • 着色汚れが気になる
  • 芸能人のような真っ白の歯になりたい
  • 歯が黄ばんでいる
  • 歯の色がコンプレックス

当院のホワイトニング

お買い物のついでにホワイトニング

当院は、通院に便利なライズモール綾瀬内にあります。利便性の良さを活かして、お買い物の際にホワイトニングを受けていただくといったご利用も可能です。生活パターンやスケジュールに合わせて、無理なく気軽にホワイトニングを始めてみませんか?

優れた効果と高い安全性を両立

厚生労働省の認可を受けたティオン(Tion)のホワイトニングを採用しています。歯の表面にホワイトニング剤を塗り、光を当てることで、より高い効果が期待できるのが特徴です。ホワイトニング剤の主要成分は安全性の高い過酸化水素で、不安なくご使用いただけます。

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

歯科医院で歯科医師が行うホワイトニングです。1回の施術に2時間ほど必要ですが、高濃度の薬剤を使用することができ、一度の施術で効果を実感していただきやすいのが特徴です。ただし、ホームホワイトニングと比べると、色の後戻りが早い傾向があります。

こんなかたにおすすめです

  • 希望する日までに歯を白くしたい
  • おまかせで施術してほしい
  • できるだけ早く真っ白にしたい
ホームホワイトニング

患者さま自身で行っていただくホワイトニングです。お口に合わせ作製した専用のマウスピーに低濃度の薬剤を入れて、毎日数時間歯に装着していただきます。好きなタイミングでホワイトニングが行えるのが利点です。薬剤がじっくりと浸透するため、効果が実感できるまで数週間かかりますが、後戻りの少ない白さが手に入ります。

こんなかたにおすすめです

  • 通院の時間が取りづらい
  • 白さを長持ちさせたい
  • 自分のペースでホワイトニングしたい
パーフェクトホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせて行います。効果を早く実感できるオフィスホワイトニングを行った後、ホームクリーニングを行っていただくことで、それぞれのウィークポイントを補い、両方の良さを活かしたホワイトニングが可能です。

こんなかたにおすすめです

  • オフィスホワイトニングの白さを長持ちさせたい
  • 歯の黄ばみが目立つ
  • 以前の施術で満足できる白さにならなかった

ホワイトニングの注意点

ホワイトニング後は、施術前と比べて歯に着色汚れがつきやすい状態です。オフィスホワイトニングの直後(2日間ほど)や、ホームホワイトニングを行っている期間中は、下記の点にご注意ください。

食習慣の注意

色の濃い食品には注意しましょう。着色が起こりにくい白い食品や色の薄い食品がおすすめです。

OK NG
白い食品・色の薄い食品 ポリフェノールを含むもの
水・白ワイン・牛乳・白味噌(汁)
白米・パン・うどん
大根・白菜・しらす・白身魚
ホワイトソースを使った料理
赤ワイン・ぶどう・チョコレート・
ココア・大豆
色の濃い飲み物
コーヒー・紅茶・赤ワイン・
ウーロン茶・コーラ
色の濃いスパイス・調味料・
着色料を使ったもの
カレー・ケチャップ・
ソース・しょうゆ
色の濃い野菜
ほうれん草など
色の濃い食品を口にした場合は

色の濃い食品を口にした際は、できるだけ早めに歯みがきをして着色を防ぎましょう。すぐに歯をみがくのが難しい場合は、お口をしっかりゆすいだり、お水を飲んだりすることでも多少の効果は期待できます。ただし、色の濃いものを口にしても、以前より色が残りやすいことはないのでご安心ください。

費用

料金表

オフィスホワイトニング22,000円
ホームホワイトニング33,000円
パーフェクトホワイトニング55,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い
QR決済・
交通系IC
PayPay等各種
交通系IC

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に、ご本人とご家族が支払った医療費の合計が10万円以上の場合、医療費控除の対象です。確定申告を行うことで、一定の所得控除を受けることができます。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・ホワイトニングの程度の調整は困難かつ効果には個人差があり、白くなる程度の結果をお約束することはできません。
・均一な白さにならず、色むらが生じる場合があります。
・ホワイトニング効果には約6ヵ月以降で後戻りが生じることがあるため、追加ホワイトニングが望ましくなる場合があります。白さを維持するメインテナンスも大切です。
・むし歯や歯周病、着色・歯石・歯垢の沈着によってはすぐにホワイトニングができないことがあります。
・妊娠中や授乳中のかたのホワイトニングについては安全性が確立されていません。
・無カタラーゼ血症の方にはホワイトニングができません。
・ホワイトニング治療期間には一時的に知覚過敏が生じることがあります。重度の知覚過敏の方はホワイトニングには向いていません。
・人工歯や金属による変色歯はホワイトニングでは白くできません。
・薬物性の変色、神経を除去された歯はホワイトニング効果が出にくい場合が多いです。
・ホワイトニング中やホワイトニングしばらくは、色の濃い飲食でホワイトニング効果が落ちる場合があります。
・ホームホワイトニング用のマウスピースにより、一時的に歯ぐきに炎症が起こる場合があります。
・ホワイトニングは健康保険が効きませんので、自費診療となります。