つだ歯科矯正歯科の入れ歯|綾瀬市の歯医者

神奈川県綾瀬市深谷中7-18-1
RISEMALL綾瀬A-03

食品館あおばライズモール綾瀬内

入れ歯 FALSE TEETH

入れ歯について

使いやすい入れ歯をお作りします

お口に合わない、痛みがある、しっかり噛めないなど、入れ歯に不満を抱えるかたは多くいらっしゃいます。食事のたびにそうした使いにくさを感じていると、食事を楽しむこともできません。当院では、一人ひとりの患者さまのお口に合った、使いやすい入れ歯の作製に努めています。入れ歯のお悩みは、お気軽にご相談ください。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 入れ歯で噛むと痛い
  • 入れ歯の見た目が気になる
  • 入れ歯が外れやすい
  • 食事がおいしく感じられない
  • しっかりと噛めない
  • 食べ物が挟まりやすい

当院の入れ歯

専用の歯科技工所と連携し熟練の
技工士による
ハイクオリティな入れ歯を作製

当グループ専用の歯科技工所と連携し、クオリティの高い入れ歯をご提供しております。長年の経験と豊富な知識、熟練の技術をもって、患者さまのご要望に合わせたハイクオリティな入れ歯を作製いたします。

他院で作製した
入れ歯の調整にも対応

どれほどお口に合った入れ歯も、時間が経つと使いづらさを感じるようになります。お口の状態は、時間とともに変化していくからです。当院では、患者さまの現在のお口の状態に合わせた入れ歯の調整に力を入れています。他院で作製された入れ歯の調整も、お気軽にご相談ください。

安心につながる
保証制度をご用意

一人でも多くのかたに、お口に合った使いやすい入れ歯をお作りしたいという思いから、自費診療の入れ歯に独自の保証制度をご用意しています。定期的な検診の継続など、規定の条件を満たしていただくことで○年間の保証をおつけします。詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

入れ歯の種類

レジン床義歯

入れ歯の土台となる床(しょう)の部分がプラスチック製の入れ歯です。健康保険が適用され、他の入れ歯と比べて費用負担を抑えられるのがメリットです。ただし、床に厚みがあるため、装着時の違和感や食事の際に温度が伝わりにくいといったデメリットがあります。

金属床義歯

入れ歯の土台となる床(しょう)の部分が金属製の自費診療の入れ歯です。レジン床義歯に比べて薄く作ることができ、装着時の違和感が少なく、飲食物の温度を感じやすいのが利点です。当院では薄くて丈夫なコバルトと、体との親和性に優れたチタンを使用しています。

ノンクラスプデンチャー

入れ歯を固定する「クラスプ」と呼ばれる金属製の留め具がない自費診療の部分入れ歯です。お口の中で目立ってしまうクラスプがないため、入れ歯をつけていることを周りに気づかれにくいのが利点です。クラスプをひっかける歯に負担がかかる心配もありません。

インプラント
オーバーデンチャー

顎の骨に埋め込んだ2〜4本程度のインプラントで、入れ歯を固定する治療法です。インプラントを支えにすることで、入れ歯がしっかり固定され、安定して噛めることが大きなメリットです。現在ご使用中の入れを流用できる場合もあります。

費用

料金表

金属床義歯コバルトクロム:220,000円
チタン床:440,000円
ノンクラスプデンチャー132,000円
インプラントオーバーデンチャー2本:1,100,000円
3本:1,650,000円

※表示金額は全て税込みです。

お支払方法

当院では、下記のお支払方法を
お選びいただけます。

現金 現金でのお支払い
クレジットカード ※自費診療のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
デンタルローン 低金利分割払いでの
お支払い
QR決済・
交通系IC
PayPay等各種
交通系IC

医療費控除について

1年間(1月1日~12月31日)に、ご本人とご家族が支払った医療費の合計が10万円以上の場合、医療費控除の対象です。確定申告を行うことで、一定の所得控除を受けることができます。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。

注意点・リスク・副作用

・加齢によるお口の中の変化により、定期的に入れ歯の調整が必要になる場合があります。
・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。
・土台となるご自身の歯に負担がかかる場合があります。
・耐久性がやや劣るため数年後に再作製が必要になる場合があります。
・金属の種類によってはアレルギーが出る可能性があります。
・入れ歯の種類などにより、土台となるご自身の歯を削る場合があります。
・治療時に出血を伴う可能性があります。
・入れ歯装着時に違和感が出る場合があります。
・顎の骨が痩せると入れ歯が合わなくなり、調整(修理)が必要になる場合があります。